ブログ

【3年生】七輪を使って、おもちを焼いてみよう!

 1/15(水)に、3年生が七輪体験をしました。社会科の学習で、百年前のくらしについて勉強をしていますが、その一環として七輪を実際に使う活動を行いました。

 七輪に火をつけるのは大変ですが、今回の体験では、とても頼りになる地域の方がお越しくださり、子どもたちの活動を手伝ってくださいました。

 七輪に新聞紙やおがくずを入れて、その上に炭を入れていきます。そして、火をつけて、うちわで空気を上手に送り込んで、炭に火をつけました。

 今朝は、天気が少しくずれてしまい、小雨が降っていたので、屋根のある体育館の渡り廊下で体験を行いました。子どもたちは火をつけるのに苦労していましたが、ボランティアさんに教えてもらいながら、火をつけることができました。

 火がついたら、網をのせてその上に切り餅をきれいに並べました。両面をじっくり焼いて完成です。

 醤油をつけて食べる子が多かったですが、みんな大満足!!片付けも協力してがんばりました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。