1年生は、生活科「わたしのはなをそだてよう」の学習で、一人一鉢でアサガオを育てています。植物が生命をもっていることや成長していることに気付くとともに、植物に親しみをもち、大切にすることができるようにすることを目的としています。
先週末ごろから、アサガオの芽が出始めました。最近は、登校するとプレーゾーンに置いてある植木鉢を見に行き、ペットボトルじょうろで水をやりをするのが日課となっています。アサガオを継続的に育てる活動を通して、変化や成長のようすに関心をもつ子が増えるといいなと思います。
ブログ