14日3時間目、1年生を対象に「食に関する指導」がありました。食事には欠かせない箸の正しいの持ち方の勉強です。
初めに、箸に関する紙芝居を見た後、イラストや手と箸の模型を使って持ち方の説明を受けました。その後、実際に学習用に用意した箸や下の箸を固定するためのプラスチック製の板を使って、箸を動かす練習をし、最後に、小さなサイズのスポンジをつまんで箸を動かしました。
今日の給食から、箸の持ち方を意識し、勉強したことを生かせるといいなと思います。
ブログ